cocohore!内部からコメントを投稿できるようにしました。
内部からの投稿であればコメント先の履歴が記録されます。(cookie使用)
50回程投稿テストしたので多分大丈夫だと思うんですが、一応ここをテスト場にしておきますので。
(コメントを受け付けないところではフォームが表示されません)
--
フレームを3分割にして、色等の設定欄とコメントの履歴表示を右側にしました。
各フレームの初期サイズは起動時のパラメータ設定で変更可。
f1=350
f2=x
f3=120
こんな感じで指定して&でくっつけてください。'x' は '*' (アスタリスク)の代わりです。
f1に'n'を指定するとフレームを使わずに記事一覧だけ表示します。
[com]はコメント履歴表示。
[set]で色背景フォントの設定画面を出します。
フレームサイズ設定しないと右端フレームが隠れて見えないかもしれませんが、、
---
アクセスのあったサイトのバックナンバー一覧をこちらで記録して更新等してますがたまに途中で切れたり、記事が抜けたり、表示がおかしくなることがあるかと思います。
おかしいなと思ったら、該当リストを表示させた上で左上のURL打ち込むテキストボックスに、'#ref'と打って[dig]を押してください。
これで一覧を取得しなおします。
不具合等ありましたら(いっぱいあると思いますが)、ご報告頂けると助かります。
--追加
色等の設定欄は超適当に作ってしまいました。
かなりわかりにくいかもしれません。
一番下の[textdec] は underline でリンクに下線がつきます。
(text-decorationのことです)
font-sizeは単位も指定してください。ptとか。x-smallとかでもOK(??)
あまり巨大な数値を指定しないでください。まだ制限つけてないので。
--追加 (2004/01/15)
バックナンバー一覧を取得してる最中に、[dig]ボタンを連続押ししたりすると取得(初回のファイルへの記録)に失敗するみたいです。上にも書きましたが、バックナンバーがあるはずなのに表示されない、リストが途中で切れている、などの場合は#ref'と打って[dig]を押して再取得してみてください。
Recent Comments